プログラム

第36回 万有札幌シンポジウム
未来を先導するための有機化学の新たな挑戦

開催日時
2024年7月13日(土)11:00 ~ 19:30

会 場
北海道大学工学部オープンホール
オンライン配信(遠方の参加者限定/Zoom予定)

※開催地近隣の方は現地へお越しください。
※来場が難しい遠方の方を対象にオンライン配信を行います。
(遠方大学においては、オンライン配信を勉強会等として活用し
 討論しながら視聴いただければ幸いです。)
参加申込締切
現地参加   : 7月8日(月)
オンライン参加:当日

 


プログラム

11:00-12:15

Luncheon Mixer / Poster Presentations

12:15-12:20

Opening Remarks

オーガナイザー:佐藤 美洋(北海道大学大学院薬学研究院)

12:20-13:10

化学選択性の触媒制御への挑戦、そしてデジタル有機合成へ

大嶋 孝志(九州大学大学院 薬学研究院)

座長:澤村 正也(北海道大学WPI-ICReDD/大学院理学研究院)

13:10-14:00

近赤外2光子(2P)応答性光アンテナ部位の設計,合成,および,生理学実験への応用

安倍 学(広島大学大学院 先進理工系科学研究科)

座長:鈴木 孝紀(北海道大学大学院理学研究院)

14:00-14:10

Short Break

14:10-15:00

動的キラリティ誘起と不斉増幅を特徴とするキラル高分子触媒

杉野目 道紀(京都大学大学院 工学研究科)

座長:大熊 毅(北海道大学大学院工学研究院/FCC)

15:00-15:40

Poster Short Talks

15:40-16:20

Poster Presentations / Coffee Break

16:20-17:10

生物活性多環式天然物の不斉全合成

中田 雅久(早稲田大学理工学術院)

座長:谷野 圭持(北海道大学大学院理学研究院)

17:10-18:00

生物活性分子のイメージングと標的同定のための化学

袖岡 幹子(理化学研究所)

座長:市川 聡(北海道大学大学院薬学研究院)

18:10-19:30

Evening Mixer

 

参加申込方法についてはこちら


 

お問い合わせ先

第36回万有札幌シンポジウム事務局
〒060-0812 札幌市北区北12条西6丁目
北海道大学大学院薬学研究院
佐藤 美洋
TEL:011-706-3722
E-mail:36banyu_sapporo@pharm.hokudai.ac.jp