No. |
発表者 |
所属 |
発表演題 |
P-1 |
第36回万有札幌シンポジウム Best Poster賞受賞者 |
川口 聡貴 |
北海道大学大学院総合化学院 |
炭素•炭素二中心一電子 σ 結合の実証と性質調査 |
P-2 |
第36回万有札幌シンポジウム Best Poster賞受賞者 |
澤山 裕哉 |
北海道大学大学院生命科学院 |
アトラツマイシンの全合成と構造活性相関研究 |
P-3 |
第34回万有福岡シンポジウム Best Poster賞受賞者 |
小西 悠斗 |
九州大学大学院工学府 |
In Silico Screening に基づいた 特異な発光を示す二核三重らせん錯体の合成 |
P-4 |
廣住 燎亮 |
東北大学大学院農学研究科 |
(±)-MauritamideBの全合成と構造改訂 |
P-5 |
池下 大智 |
東北大学大学院薬学研究科 |
環状ジアリールヨードニウム塩の開環アリール化を鍵とするオリゴ(オルトアリーレン)化合物の精密迅速合成 |
P-6 |
野村 美月 |
山形大学理学部 |
8-ヒドロキシキノリナト錯体を有する蛍光性アニオンレセプターの合成 |
P-7 |
韓 暁雷 |
東北大学大学院理学研究科 |
類似した二つの有機触媒を用いたステレオダイバージェントな反応による多置換シクロヘキセンカルボキシアルデヒドの合成法の開発 |
P-8 |
大内 里菜 |
山形大学大学院理工学研究科 |
アミロイドβ凝集阻害活性を有するカテコール誘導体の合成とその評価 |
P-9 |
Jamila A. Osman |
東北大学多元物質科学研究所 |
Interstrand crosslinking of 2ʹ-deoxythioguanosine-functionalized oligo DNA duplex |
P-10 |
馬場 好花 |
東北大学大学院生命科学研究科 |
逆電子要請型Diels-Alder反応を利用した多機能性二量化剤の開発と細胞内蛋白質の光制御 |
P-11 |
髙藤 実結 |
東北大学大学院工学研究科 |
Pd触媒を用いるアリールトリメチルシランによるアルケンのアリール化 |
P-12 |
Wang Haiyu |
東北大学大学院理学研究科 |
Pd-Catalyzed Dual C-H Bond Activation for the Construction of Olefin-Bridged Fluorenylidene Oxindoles |
P-13 |
笹本 大空 |
東北大学大学院薬学研究科 |
有機超塩基触媒による協奏的な芳香族求核置換反応 |
P-14 |
大坂 拓夢 |
東北大学大学院工学研究科 |
ロジウムポルフィリン錯体によるアルケンの触媒的ボリル化反応 |
P-15 |
松井 洸人 |
東北大学大学院薬学研究科 |
キノンメチドを鍵とするポリケタイド二量化の発見と分子創製への応用 |
P-16 |
榎本 賢 |
東北大学大学院農学研究科 |
推定生合成機構を模倣した (-)-rossinone Bおよび関連化合物の全合成 |
P-17 |
高橋 賢亮 |
岩手大学大学院総合科学研究科 |
π拡張型縮環ピリダジンをアクセプターコアに有する(D-π)2-A分子の合成と光物性 |
P-18 |
吉田 陽雄雅 |
岩手大学大学院総合科学研究科 |
光・熱反応性基を有するトリアジン誘導体の合成と分子接合剤としての応用 |
P-19 |
渡邊 凌 |
東北大学大学院薬学研究科 |
BRD4分解誘導剤TKP-5の開発:アルキンを活用した構造最適化とその機能解析 |
P-20 |
細井 誠也 |
東北大学大学院薬学研究科 |
海洋アルカロイドPlakinidine類の合成研究 |
P-21 |
伴 秀俊 |
東北大学大学院薬学研究科 |
JBIR-141およびJBIR-141オキサゾール類縁体の合成研究 |
P-22 |
佐藤 大幹 |
山形大学大学院有機材料システム研究科 |
多置換Push-pull型フェナジン類の合成と蛍光特性 |
P-23 |
蓮見 翔 |
山形大学大学院有機材料システム研究科 |
ヨウ素-ヨウ素相互作用を鍵とする二置換型非対称有機半導体材料の分子配向制御と電荷輸送特性 |
P-24 |
馬場 裕希 |
東北大学多元物質科学研究所 |
SARS-CoV-2ゲノムRNAを標的としCOVID-19治療薬を指向した新規触媒的標的RNA切断機能付与型キメラ人工核酸の開発 |