2011年度交付者/成果報告書

2011年度交付者/成果報告書

(五十音順・敬称略・所属は応募時)

相澤 健一(東京大学大学院医学系研究科 ユビキタス予防医学講座)
研究テーマ:
プロテオーム手法によるKLF5転写複合体解析を通じた心血管障害メカニズムの解明
家田 真樹(慶應義塾大学医学部 循環器内科)
研究テーマ:
直接リプログラミングによる心筋再生と新しい心筋梗塞治療法の開発
太田 嗣人(金沢大学 フロンティアサイエンス機構)
研究テーマ:
肥満病態における炎症とインスリン抵抗性の制御機構解明
岡崎 啓明(東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科 分子創薬・代謝制御科学講座)
研究テーマ:
分子生物学及びゲノム解析の統合的研究戦略による糖尿病性脂質異常症の分子機構の解明
川村 晃久(京都大学 学際融合教育研究推進センター 生命科学系キャリアパス形成ユニット)
研究テーマ:
iPS細胞誘導技術を応用した新規心筋細胞作製法の開発と生体イメージングによる安全性評価に関する研究
河盛 段(大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学/医学科教育センター)
研究テーマ:
糖尿病における膵α細胞グルカゴン分泌異常発現メカニズムの病態生理学的解析
神田 武志(慶應義塾大学 保健管理センター)
研究テーマ:
メタボリックシンドロームにおける血管内皮レプチン抵抗性の意義
窪田 哲也(独立行政法人国立健康・栄養研究所 臨床栄養研究部 栄養療法研究室)
研究テーマ:
動脈硬化症における血管内皮細胞のインスリン受容体基質-2の役割の解明
久米 真司(滋賀医科大学 内科学講座 糖尿病腎臓神経)
研究テーマ:
糖尿病性腎症の尿細管障害進展機構における尿細管細胞オートファジーの役割
小板橋 紀通(群馬大学医学部附属病院 循環器内科)
研究テーマ:
TGFβシグナリングの心臓線維芽細胞特異的な作用と、病的心臓リモデリングにおける役割
佐々木 直人(神戸大学大学院医学研究科 内科学講座 循環器内科学分野)
研究テーマ:
制御性T細胞による動脈硬化病変形成抑制の分子機序の解明と制御性T細胞を誘導・制御することによる新規動脈硬化予防法・治療法の開発
佐藤 叔史(熊本大学大学院 生命科学研究部 病態生化学分野)
研究テーマ:
低酸素ストレスによる膵β細胞障害の分子メカニズムの解明
曽根 正勝(京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科)
研究テーマ:
疾患iPSを用いた遺伝性血管障害の病態解明と生活習慣病血管合併症への展開
中川 嘉(筑波大学大学院人間総合科学研究科 内分泌代謝・糖尿病内科)
研究テーマ:
動脈硬化疾患に対する転写因子CREBHの脂質代謝改善機能が与える影響
中島 歩(広島大学病院 再生医療部)
研究テーマ:
DEC1による血圧サーカディアンリズムの調節
畠山 裕康(東北大学大学院医工学研究科 病態ナノシステム医工学)
研究テーマ:
GLUT4一分子動態に基づく骨格筋細胞におけるGLUT4輸送システムの包括的定量解析
彦惣 俊吾(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学)
研究テーマ:
心筋における慢性炎症誘導機序の解明とその心不全治療ヘの応用
福田 尚文(山口大学医学部附属病院 感染制御室)
研究テーマ:
SNARE関連蛋白DOC2bによる糖代謝調節
藤本 昌紀(千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科)
研究テーマ:
粥状動脈硬化におけるマクロファージのTwist1機能の解析
穆 勝宇(東京大学・附属病院 腎臓内分泌内科)
研究テーマ:
食塩感受性高血圧の発症の機序:腎β2 受容体−WNK4の役割とEpigenetic調節