MBLA受賞者一覧

MBLA English

(敬称略)

MBLA受賞者

“MBLA 2024”受賞者

久保田 浩司
受賞者
久保田 浩司
北海道大学大学院工学研究院 准教授
研究テーマ
メカノケミカル法を活用した固体有機合成化学の開拓と展開

研究概要

 

“MBLA 2023”受賞者

星本 陽一
紀行文を読む
受賞者
星本 陽一
大阪大学大学院工学研究科 准教授
研究テーマ
分子間フラストレーションの精密制御で実現する典型元素触媒反応の深化

研究概要

 

“MBLA 2022”受賞者

山次 健三
紀行文を読む
受賞者
山次 健三
東京大学大学院 薬学系研究科 助教
(現所属:千葉大学大学院薬学研究院 教授)
研究テーマ
エピゲノムへの合成的介入を可能にする化学触媒の開発

研究概要

 

“MBLA 2021”受賞者

南保 正和
紀行文を読む
受賞者
南保 正和
名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所 特任准教授
研究テーマ
スルホニル基を活かした逐次的分子変換反応の開発

研究概要

 

“MBLA 2020”受賞者

大松 亨介
紀行文を読む
受賞者
大松 亨介
名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 特任准教授
(現所属:慶應義塾大学理工学部 教授)
研究テーマ
イオン性分子の活用にもとづく高難度触媒反応

研究概要

 

“MBLA 2019”受賞者

平野 康次
紀行文を読む
受賞者
平野 康次
大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻 准教授
(現所属:大阪大学大学院工学研究科 教授)
研究テーマ
極性転換の拡張に基づく新規結合形成手法の開拓

研究概要

 

“MBLA 2018”受賞者

深澤 愛子
受賞者
深澤 愛子
京都大学高等研究院物質−細胞統合システム拠点 教授
研究テーマ
第3周期典型元素の特性を生かした新奇 π 電子系の創製と機能開拓

研究概要

 

“MBLA 2017”受賞者

熊谷 直哉
紀行文を読む
受賞者
熊谷 直哉
微生物化学研究所 主席研究員
(現所属:慶應義塾大学薬学部 教授)
研究テーマ
アミド化学の新展開

研究概要

 

“MBLA 2016”受賞者

生越 友樹
紀行文を読む
受賞者
生越 友樹
金沢大学理工研究域物質化学系 教授
(現所属:京都大学大学院工学研究科 教授)
研究テーマ
超分子集合体を形成する柱型環状分子Pillar[n]areneの合成

研究概要

 

“MBLA 2015”受賞者

前田 理
紀行文を読む
受賞者
前田 理
北海道大学大学院理学研究院化学部門 准教授
(現所属:北海道大学大学院理学研究院 教授)
研究テーマ
有機反応の系統的な理解と設計へ向けた反応経路自動探索法の開発

研究概要

 

“MBLA 2014”受賞者

鷹谷 絢
紀行文を読む
受賞者
鷹谷 絢
東京工業大学大学院理工学研究科 准教授
(現所属:大阪大学大学院基礎工学研究科 教授)
研究テーマ
ケイ素配位子の動的挙動を鍵とする不飽和炭化水素の新分子変換反応の開発

研究概要

 

“MBLA 2013”受賞者

浦口 大輔
紀行文を読む
受賞者
浦口 大輔
名古屋大学大学院工学研究科 准教授
(現所属:北海道大学触媒科学研究所 教授)
研究テーマ
反応性イオン種の制御を志向したキラル有機イオン対触媒の創製と応用

研究概要

 

“MBLA 2012”受賞者

鳶巣 守
紀行文を読む
受賞者
鳶巣 守
大阪大学大学院工学研究科 准教授
(現所属:大阪大学大学院工学研究科 教授)
研究テーマ
不活性シグマ結合の触媒的変換反応の開発

研究概要

 

“MBLA 2011”受賞者

新谷 亮
紀行文を読む
受賞者
新谷 亮
京都大学大学院理学研究科 助教
(現所属:大阪大学大学院基礎工学研究科 教授)
研究テーマ
遷移金属触媒による環状有機化合物の高選択的合成法の開発

研究概要

 

“MBLA 2010”受賞者

松永 茂樹
紀行文を読む
受賞者
松永 茂樹
東京大学大学院薬学系研究科 講師
(現所属:京都大学大学院理学研究科 教授)
研究テーマ
多点配位性キラルリガンドに基づく多核協奏機能不斉触媒の開発

研究概要

 

“MBLA 2009”受賞者

中尾 佳亮
紀行文を読む
受賞者
中尾 佳亮
京都大学大学院工学研究科 助教
(現所属:京都大学大学院工学研究科 教授)
研究テーマ
協働金属触媒による炭素―炭素結合形成付加反応

研究概要

 

“MBLA 2008”受賞者

大森 建
紀行文を読む
受賞者
大森 建
東京工業大学大学院理工学研究科 准教授
(現所属:東京科学大学理学院化学系 教授)
研究テーマ
多環構造をモチーフとする生理活性天然物の全合成研究

研究概要

 

“MBLA 2007”受賞者

伊丹 健一郎
紀行文を読む
受賞者
伊丹 健一郎
名古屋大学 物質科学国際研究センター 准教授
(現所属:理化学研究所 主任研究員)
研究テーマ
オレフィンや芳香族化合物の触媒的直接化学変換に基づく機能性物質合成

研究概要

 

“MBLA 2006”受賞者

寺尾 潤
紀行文を読む
受賞者
寺尾 潤
大阪大学大学院工学研究科 助手
(現所属:東京大学大学院総合文化研究科 教授)
研究テーマ
アニオン性遷移金属錯体を触媒活性種とする炭素-炭素及び炭素-ケイ素結合形成反応の新方法論

研究概要

 

“MBLA 2005”受賞者

金井 求
紀行文を読む
受賞者
金井 求
東京大学大学院薬学系研究科 准教授
(現所属:東京大学大学院薬学系研究科 教授)
研究テーマ
触媒的不斉炭素-炭素結合形成反応の創製と応用:四置換炭素のキラリティー制御

研究概要

 

“MBLA 2004”受賞者

井上 将行
紀行文を読む
受賞者
井上 将行
東北大学大学院理学研究科 助教授
(現所属:東京大学大学院薬学系研究科 教授)
研究テーマ
神経細胞に作用する天然有機化合物の全合成

研究概要