第36回万有仙台シンポジウム
有機合成化学の多様な可能性
- 開催日
- 2025年5月10日(土)
- 会 場
- 東北大学百周年記念講堂 川内萩ホール
オンライン配信(遠方の参加者限定/Zoom予定)※開催地近隣の方は現地へお越しください。
※来場が難しい遠方の方を対象にオンライン配信を行います。
(遠方大学においては、オンライン配信を勉強会等として活用し
討論しながら視聴いただければ幸いです。)
プログラム
- 11:00~11:05
-
Opening Remarks
オーガナイザー:永次 史(東北大学多元物質科学研究所)
- 11:05~11:35
-
Poster Short Talks
- 11:35~13:00
-
Luncheon Mixer / Poster Presentations
- 13:00~13:25
-
中分子の製薬研究を通して化学を追究する
野木 馨介(中外製薬株式会社)
座長:岩渕 好治(東北大学大学院薬学研究科)
- 13:25~14:15
-
ラジカルが拓く新触媒・新反応・新機能
大宮 寛久(京都大学化学研究所)
座長:岩渕 好治(東北大学大学院薬学研究科)
- 14:15~15:05
-
生命科学を切り拓くバイオイメージングプローブの創製
神谷 真子(東京科学大学 総合研究院 化学生命科学研究所)
座長:岩渕 好治(東北大学大学院薬学研究科)
- 15:05~15:25
-
Coffee Break
- 15:25~16:15
-
メカノケミカル反応:有機合成のイノベーション
伊藤 肇(北海道大学大学院工学研究院・化学反応創成研究拠点 (WPI-ICReDD))
座長:林 雄二郎(東北大学大学院理学研究科)
- 16:15~17:05
-
グアニジンアルカロイドを起点とする合成化学
長澤 和夫(東京農工大学大学院工学研究院)
座長:林 雄二郎(東北大学大学院理学研究科)
- 17:05~17:55
-
革新的次世代核酸医薬の創製
和田 猛(東京理科大学薬学部)
座長:林 雄二郎(東北大学大学院理学研究科)
- 18:10~19:30
-
Evening Mixer
参加申込方法についてはこちら。
お問い合わせ先
第36回万有仙台シンポジウム事務局
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学多元物質科学研究所
永次 史 / 鬼塚 和光
TEL:022-217-5634
E-mail:banyu_sendai36@grp.tohoku.ac.jp